ありがたいことに、龍馬マラソンの記事が大変反響がいいです!
ありがとうございます!!
せっかくなので、よく聞かれることを参考までに記載しておきます。
もちろん、毎年変化があるでしょうから、
あくまで「2016年の龍馬マラソン」はこんな感じでした!ということまでですが…笑
Q、ゴール地点の春野運動公園で応援したいのですが、交通規制でいけないですよね?
→
これ、本当にたくさん聞いていただけました!
当日はほんとうにたくさんの道が交通規制されて、応援者さまたちはお困りだろうなと思うのですが、
あくまで、2016年の龍馬マラソンではということになるのですが、高知県道の37号線のルートか産業道路から鷲尾トンネルを通るルートを使えば、ゴール地点である、春野運動公園へ車で向かうことができます。
私もゴール地点で友達が待っていてくれたときは、本当にうれしかったです。
是非お時間あるかたは、ゴールで迎えてあげてください。
Q、当日"○"ブロックスタートの人は何時出発ですか?
→
実はランナーたちはエントリーの時に、自らのゴール時間を予測し、エントリーのフォームに記入しているんです。
その予想ゴール時間で、スタート地点をブロックごとに分けられています(ゼッケンにスタートブロック記載されています)。
高知龍馬マラソン2016では「S、A、B、C、D、E、F」とブロックが分けられていました。
私はFブロックで、最終ブロックのスタートだったのですが、事前にFブロックは何時スタートというのは知らされてはおらず、「全体が9時出発」ということしか知りませんでした。
結果、ずらずらとスタート地点に歩きながら、緩やかに走りながら向かっていき、私は「9時8分40秒」にスタートをくぐっております。これも毎年参加者の人数等で変わってくると思いますので、あくまで参考に、ということですが。
Q、ランナーが今どこにいるのか、何分くらいで通過していくのかを知りたい
→
いいサイトがあるようです!ランナーは当日足にチップをつけてはしっています。そのチップは5キロ間隔で計測され、「何分間隔で走っているのか、このペースのままだと30キロ地点では何時に通過するのか」といったことがサイトに表示されるそうです。
友人が見せてくれたのでいまいちどのサイトかわかっていなのですが、マラソンが近くなったらまた公式サイトで紹介があるのではないかと思います。
その他もろもろありますが、また気が付いたことがあれば、
「高知龍馬マラソンー応援者編その2」として記事をあげさせていただきます!
高知龍馬マラソン2016が終わって1週間。
最初の2.3日は本当に筋肉痛がつらかったのですが、今ではすっかり元通り。
やっぱり達成感がすごいですし、走った子たちと思い出に浸っている毎日です。
走っている途中はあんなにつらかったのに、また来年も走ろうかなと思っています。
これがマラソンマジックなのでしょう!恐ろしいものです笑
是非この機会に走る人が増えたらいいなと思います。
ー関連記事(マラソン)-
・2017年02月20日 「【龍馬マラソン】高知龍馬マラソン2017応援に行ってきた。」
・2017年01月30日 「【龍馬マラソン】去年走った私が書く、龍馬マラソン2017応援記事」
・2016年03月08日 「第37回テレビ高知健康マラソン大会に向けて」
・2016年02月15日 「高知龍馬マラソン2016完走!」
・2016年01月15日 「安芸から高知市ランニング後編」
・2016年01月12日 「安芸から高知市ランニング前編」